\身体の内側からキレイになれる、ビューティご飯/

食×予防医学の専門家が作る、健康美人を目指すヘルシーレシピ。

  • HOME
  • Recipe
  • Blog
  • Profile
  • Contact

完全栄養食「BASE BREAD」を使った簡単レシピ

2022.07.02 23:35

《材料》ベースブレッド ミニ食パン(プレーン味)クリームチーズ 適量ブラックペッパー 適量アボカド 1/2個Aオリーブオイル 小さじ1/2Aおろしにんにく 1cm程度(チューブOK) A塩 ひとつまみ《作り方》1.アボカドは種を取ったらペースト状に潰し、Aと混ぜ合わせる。2.ベー...

鰤のソテー 〜バルサミコソース ローズマリー風味〜

2022.06.15 13:29

おうちで簡単に、ちょっとバル気分が味わえる鰤のソテーです^^ハーブのローズマリーが風味豊かで、ちょっと贅沢気分に♪<材料> 2人分・ぶり 切り身 2切れ・塩 少々・ブラックペッパー 少々・米粉(薄力粉) 適量・小さく切ったトマトorミニトマト 4個くらい・オリーブオイル 大さじ1...

ポリ袋で簡単調理!青のりとチーズのチキンピカタ

2022.05.26 03:56

材料 2〜3人分 約140kcal鶏むね肉・・・2枚●酒・・・大さじ2●塩、ブラックペッパー・・・少々●青のり、粉チーズ・・・適量片栗粉・・・大さじ3たまご・・・1個オリーブオイル・・・適量⑴鶏肉の余分な脂を取り除く。身を削ぎ切りにし、包丁の背の部分で軽く叩く。⑵鶏肉をポリ袋に入...

余った素麺を消費!おうちで簡単イタリアン「さっぱりトマトそうめん」

2021.09.16 15:51

<材料> 1人前・そうめん 1人前・大葉 3枚・オリーブオイル 小さじ1【A】・トマト 1/2個・トマトジュース 1パック(200ml)・鶏ガラスープの素 小さじ1/2・出汁醤油 大さじ1/2(3倍濃縮麺つゆ 大さじ1でも代用可能)・刻みニンニク 1かけら・塩 ひとつまみ・ブラッ...

ヴィーガン対応!グルテンフリーのオートミールクッキー

2021.09.16 15:25

《材料 6-7枚分》 【A】オートミール 50gアーモンドプードル 35gきび砂糖(ココナッツシュガーなど) 30g塩 ひとつまみミックスナッツ(砕いたもの)30gお好みでドライフルーツなど 【B】豆乳 10g〜20g(少量ずつ加え調整ください)オリーブオイル 20g <手順>①...

かじきマグロのハニーマスタードソテー

2021.08.02 13:34

手軽に作れるかじきマグロのソテーです。鶏ももを使えばチキンのハニーマスタードソテーも美味しく作れますよ♪

ひじきとキヌアの美腸レシピ

2021.02.19 08:02

<材料>作りやすい分量・ひじき(乾燥ひじきの場合は30g程度、水で戻しておく)・キヌア・きゅうり・大豆(水煮でOK)・お好みの葉野菜(サニーレタス、にんじん、紅大根を使用)▷ドレッシング・えごまor亜麻仁orオリーブオイル・・・大さじ2・白ワインビネガー・・・大さじ1・蜂蜜・・・...

大根しみしみ圧力鍋でぶり大根

2020.10.15 06:58

ぶりの粗身・・・1パック大根・・・300gくらい生姜・・・適量★だし汁(茅乃舎出汁パックでとったもの)・・・300ml醤油・・・大さじ3みりん・・・大さじ2てんさいとう・・・小さじ1.5〈作り方〉①ぶりに軽く塩をふって5分ほど置いておく。生姜は千切り、大根は4cm幅くらいに切った...

揚げ高野と野菜のおろし煮

2020.10.07 07:37

〈材料〉高野豆腐・・・3枚にんじん・・・1/2本茄子・・・1/2本小松菜・・・2束大根・・・10から15cm程度片栗粉・・・適量◎だし汁・・・500ml●醤油・・・大さじ1みりん・・・大さじ1酒・・・大さじ1/2甜菜糖・・・小さじ1★醤油・・・小さじ1みりん・・・小さじ1めんつゆ...

彩り野菜とサーモンの玄米サラダ

2020.09.03 07:00

<材料>玄米・・・一人分スモークサーモン・・・適量赤、黄パプリカ・・・1/8ずつきゅうり・・・10cmくらいトマト・・・1/4えごま油・・・大さじ1/2レモン汁・・・小さじ2白ワインビネガー・・・小さじ1★ディルやバジルなどのハーブ・・・適量塩胡椒・・・少々<作り方>①トマト、パ...

漬けマグロと納豆のネバネバ丼

2020.08.14 05:17

漬け込んだマグロと、定番のネバネバ食材の相性がとても良く夏にも食べたくなる一品です♪ネギやわさびには、抗がん作用もあるので栄養価もプラスされます!

椎茸の玄米詰め

2020.08.13 07:20

<材料>椎茸・・・大きめ5個玄米・・・茶碗一杯分玉ねぎ・・・1/4水溶き片栗粉・・・適量醤油・・・小さじ1塩胡椒・・・少々サラダ油・・・適量◎長ネギみじん切り・・・10cm◎合わせ味噌・・・大さじ1◎酒・・・大さじ1◎みりん・・・大さじ1◎甜菜糖・・・小さじ1<作り方>①椎茸は茎...

\身体の内側からキレイになれる、ビューティご飯/

食×予防医学の専門家が作る、健康美人を目指すヘルシーレシピ。

記事一覧

Page Top

Ichikawa misaki

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう